フラット35金利比較ガイド



賃貸と持家、資産形成では?

資産形成という観点からは、賃貸と持家どちらが有利?

マイホームを持つほうが資産を持つという点では有利と考える人も多いかもしれませんが、そうともいいきれません。

住宅は築年数が長くなるにつれて資産価値は低下しますし、誤った物件選択をしてしまうと、住宅ローンの返済を終えた頃には住めなくなって、再度住宅ローンを組んで、建て替えや買い換えをしなければならないといったことも考えられるからです。

また、一戸建てでしたら土地がありますので、値下がりにもある程度の歩留まりがかかりますが、マンションの場合にはそうもいきません。

ケースによっては分譲時価格の半値以下になることもあるのです。

これとは対照的に、買わないで賃貸を選択した場合には、頭金とするはずのお金を上手く運用すれば着実に資産を増やすことが可能です。

マイホームを購入する人が頭金を1,000万円用意するとして、それを資産運用すると、1%の複利運用では35年後にはおよそ1,417万円に、3%ですとおよそ2,814万円になります。

金利にもよりますが、それ以上も可能かもしれません。

断定することはできませんが、しっかり上手に資産運用できる人であれば、賃貸でも老後の備えは十分可能です。


夫婦間の大型特例とは?
共有名義の持ち分比率は?
賃貸と持家の相違(構造・広さ・設備)は?
賃貸と持家、資産形成では?
耐震強度偽装再発防止の法律は?
共有名義のメリット
賃貸と持家の質は?
賃貸と持家の相違(共用施設・管理・自由度)は?
賃貸と持ち家の維持費は?
マンションのモデルルームで確認するところは?
新築マンションの設備
中古一戸建てのメリット
手付け解除
重要事項説明
千鳥配置の街並み
ラーメン構造と壁式構造
土地を買って建物を建てる方法
重要事項の説明
内覧会
売買契約書の危険負担・契約違反
大規模・小規模マンション

Copyright (C) 2011 フラット35金利比較ガイド All Rights Reserved