フラット35金利比較ガイド



証券化ローンと顧客の利点

証券化ローンと顧客の利点について

証券化ローンには、融資を受ける顧客にとって以下のようなメリット・デメリットがありますので、利用に当たってはそれらをよく吟味しながら検討するとよいと思われます。

証券化ローンのメリットは?

金利上昇リスクの投資家への転嫁
証券化ローンは、金融機関が販売した住宅ローンを公庫が買い取り、それを有価証券化して投資家に販売するので、その後金利が上昇した際のリスクは投資家が負うことになります。

これにより、金融機関は長期固定かつ低金利の資金調達が行えるようになるわけですが、同時に融資を受ける顧客側も、長期固定で比較的低金利での借入れをすることができます。

保証料が不要
証券化ローンの場合は、銀行のローンなどとは違い、保証会社と保証契約を締結する必要はありませんので、保証料の支払いが不要になっています。

これについては、公庫が流動性や債権の格付けに関連する信用リスクを負いますが、投資家は繰上償還リスクや金利上昇リスクを負うだけでなく、元利金の返済が遅延した際のリスクも負っていることが背景にあります。

繰上返済手数料や事務手数料が安い
金融機関は公庫の証券化ローンを販売すると一定のサービシングフィーを得られることや、公庫が金融機関に元利金回収管理の委託をしていることから、繰上返済手数料や事務手数料などの経費が安く抑えられるようになっています。

証券化ローンのデメリットは?

証券化ローンには融資を受ける顧客にとって次のようなデメリットがあります。

■団体信用保険に別途保険料を支払い加入しなければならない。
■融資物件の価格や融資額に上限がある。
■金利が市場で流通している10年物国債の水準を基に決められているので、変動金利より高めである。


フラット35(保証型)の頭金と収入基準
買取型と保証型の共通要件
フラット35と財形融資の併用
証券化ローンと顧客の利点
フラット35のメリット・デメリット
買取型と保証型どちらが有利?
買取型と保証型の異なる要件
証券化ローンとは?
フラット35の特徴
民間ローンとの相違点は?
対象・家屋の床面積
夫婦・共有住宅・住宅ローン
定期借地権付住宅を購入
マイホーム・転勤期間中に賃貸・税金
買取型・保証型・違い
マイホーム・消費税
マンションのリフォーム
資格があっても控除不可
中古住宅とローンの引継ぎ
マイホーム取得時の税金
借りられる金額

Copyright (C) 2011 フラット35金利比較ガイド All Rights Reserved