フラット35金利比較ガイド



住宅金融公庫が住宅金融支援機構になったら…

住宅金融公庫が住宅金融支援機構になったら…

平成19年4月に住宅金融公庫は廃止され、新たに住宅金融支援機構が設立されました。

これに伴い、今後は、民間金融機関との提携によるフラット35の提供や民間金融機関では困難な融資が業務になり、それ以外の直接融資は廃止されます。

ちなみに、民間金融機関では困難な融資業務というのは、具体的には、財形住宅融資、災害復興住宅融資、高齢者向け返済特例バリアフリーリフォームなどです。

なお、返済中のローンについてはその後も引き継がれ、契約の条件や内容は変更なしということになっています。

住宅金融公庫から住宅金融支援機構に移行後の融資の取り扱いは?

マイホーム新築融資、マンション購入融資、建売住宅購入融資、リ・ユース住宅購入融資
平成19年4月以降廃止になりました。

リフォーム融資
平成19年4月以降は、耐震改修工事と高齢者向け返済特例制度のみ利用できます。

財形住宅融資
平成19年4月以降も引き続き利用可能ですが、財形すまいひろがり融資は廃止されました。

分譲住宅融資
平成19年4月以降は、高齢者向け返済特例制度のみ利用できます。

住まいひろがり特別融資
平成19年4月以降廃止になりました。


フラット35の対象になる住宅は?
モーゲージバンクとは?
金融機関によって金利が異なる理由は?
フラット35の技術基準とは?
公庫が廃止されたときのつみたてくんは?
フラット35と大手銀行のローンで有利なのは?
公庫融資との相違点は?
物件検査とは?
中古住宅の技術基準は?
住宅金融公庫が住宅金融支援機構になったら…
マンション購入の必要書類は?
自営業者とサラリーマンの収入証明書は?
建て替えローンの利用条件は?
フラット35の融資内容変更の具体例は?
返済・金利タイプごとの一部繰り上げ返済は?
金融機関の信用力は?
つみたてくんの利用者は?
提携ローンを利用するには?
自治体融資は自治体によって違う?
住宅ローン控除利用の諸条件は?
子供が小さいうちの返済方法は?

Copyright (C) 2011 フラット35金利比較ガイド All Rights Reserved